脳卒中などの上肢麻痺に対して、神経促通刺激を与え、筋委縮の改善を促すリハビリ機器です。小型かつ軽量で、衣服の下に着用することができるため日常生活場面でも使用できるのが特徴です。
メーカー:株式会社エスケーエレクトロニクス

【WILMOで できること】
・電気刺激を筋電検出と同時に同じ電極から出力することでより正確な運動学習が期待できます。
・随意運動による筋電に比例した電気刺激をリアルタイムに出力します。
・パワーアシスト(随意運動+電気刺激)機能に特化し、1台で随意運動の筋電を検出し、比例した電気刺激を出力します。
・フィードバック効果により運動学習が期待できます。
使う人にやさしい工夫
・電極パッドはマグネット式電極パッドにより、患者さんがひとりで片手でも装着できるように工夫がされています。
・小型で軽量化な本体は衣服の下に長時間装着しても違和感がほとんどありません。
・最大8時間の連続駆動を実現し、一日を通して、一人でも複数人にでも使用していただけます。
・3つの特徴!
特徴1:シンプルに

操作ボタンは3つだけ! マグネット式専用電極で「誰でも」「簡単に」「素早く」使用可能です。
特徴2:スリム化を追求!

衣服の袖口に収まる小型化を実現。
長時間装着にも対応できる仕様です。
特徴3:身近に身に着ける!

腕時計感覚で日常に寄り添うデザイン
本体重量は約55グラム
ここがおすすめ!
電気刺激装置の理想形であるIVES装置をよりシンプルに!

随意運動介助型電気刺激 (Integrated Volitional control Electrical Stimulation:IVES)をさらに小型化し、バイオフィードバックと運動学習が1台で可能になりました。
工夫された電極により、モーターポイント探索時間を大きく軽減!

4個ずつ配置された縦長電極の範囲で随意筋信号を拾うことで、従来のような電極を貼り替える手間を大幅に軽減できます。
コード類を省くことで、衣服の下に装着し日常生活を通して使用できるウェアラブル化を実現!

リハ室以外の場面で、日常動作のなかで、電気刺激療法を取り入れていくことができます。
セット内容 | 本体、電極パッド、粘着パッド、リストベルト、電極パットカバー、充電器、取扱説明書 |
---|---|
価格 | 1セット 380,000円(税込418,000円) |
こんな場面で使用されています
○急性期から回復期病院で脳卒中後の上肢麻痺者に対して使われています。 麻痺により手関節の動きが低下した脳卒中後の患者さんに、手関節背屈や手指伸展の動きを引き出すことができているという報告があがっています。
また、上肢遠位部の動きが出てくるとともに、近位部の動きも出やすくなってきているという報告もされ始めており、WILMOを使用したWIVES療法の今後の展開にも期待と注目をしていきたいものです。
○回復期病院を退院した患者さんがご自宅でも引き続き使用していきたい、という要望にお応えして個人向け販売もご用意されています。 病院での使用とともに、通所リハやデイサービス、訪問リハなどの生活期での使用事例も増えていくことが期待されています。
○これからのWIVES治療は、病期を通してシームレスに、機器を使ったリハビリを引き継いで行ける時代になりそうです。
リハ室や通所施設での使用を検討されている方必見!