ケーブルを引っ張って(プル pull)筋力トレーニングを行うコンパクトなリハビリ機器です。負荷はダイヤルを回して調整します。負荷の範囲は1~3㎏で調整ができます。
メーカー:有人宇宙システム株式会社

【ぷるそらで できること】
・高齢者トレーニングでは必須となる下肢のトレーニングに加えて、上肢のトレーニングを目的別に取り組むことができます。
・本体は400gと小型かつ軽量に設計され、場所を選ばす、限られたスペースでも設置ができるので幅広い場面での使用が期待できます。
・負荷はダイヤルを回して調整します。負荷の範囲は1~3㎏で調整ができます。
例)ロケットパンチ運動
姿勢や身体の状況、ADL目的に応じたおススメ運動メニューをご用意


症状にあわせて選べる豊富な運動種目、運動開始時の柔軟な位置調整が可能!
●患者さん、利用者さんに最適なリハビリプログラムを、高い運動品質でサポートします。
●これまでの、重りを使った反復運動から専用小型機器を使った効果的なトレーニングへとチェンジしてみませんか?

・3つの特徴!
特徴1
関節可動域が限られた方、寝たきり気味の方も適切に運動が可能!
初動から負荷が発生、狙った負荷での運動が容易にできます。

特徴2
訪問リハビリ時の持ち運びが簡単!
小型軽量でシンプル、すぐに負荷を変更できます。

特徴3
60分の運動ビデオと17種目の解説付き!
ご利用者さまと楽しめる運動ビデオとポイントをおさえた動作解説

ぷるそらは、宇宙飛行士トレーナーが考案した、リハビリテーション機器と運動プログラムを組み合わせた商品です。

セット内容 | 機器2台(本体、固定バンド、ハンドル)、運動DVD、運動一覧ポスター2枚 |
---|---|
価格 | 1セット 49,800円(税込54,780円) |
ここがおすすめ!!
開発者からのコメント
〇宇宙のノウハウ
宇宙飛行士が宇宙滞在によって生じる急激な筋肉やバランス能力の低下等を抑制するため、宇宙滞在前から帰還後までのさまざまな運動プログラムを開発し、指導しています。
ぷるそらの運動プログラムには、これらの指導ノウハウが詰まっています。
〇着想の背景
国際宇宙ステーションでは、重力がほとんどない環境のため、姿勢を維持するために働く抗重力筋などの筋力や骨密度、さらにはバランス感覚が低下します。これらは寝たきりの状態と類似点が多いため、私たちのノウハウが地上でのリハビリに活用できると思いつきました。