腰の負担を軽減してくれる介護現場向けロボットスーツですが、この最新型は、介護支援用途と自立支援用途の2つの使い道がこれ1台で可能になった新しい発想のHAL®腰タイプです。 これまでのHAL®腰タイプとはまた違った使い方が提唱されています。
メーカー:CYBERDYNE株式会社

【HAL®腰タイプ 介護・自立支援用で できること】
・介護業務で腰部の負荷を軽減
介護動作時の腰の負担を軽減し、腰痛発生リスクを軽減してくれる「介護支援用途」で活躍!
移乗介助・体位変換介助・立ち上がり介助・入浴介助 などの前傾姿勢や中腰姿勢の維持、体幹を起こす動作をアシストしてくれます。

~PRESENTED BY CYBERDYNE~
・自立支援に向けた機能訓練で身体機能の向上を促進
フレイル状態や要介護状態の方が装着していくつかの運動を実施する、身体機能の向上を目的とした「自立支援用途」に活躍!

~PRESENTED BY CYBERDYNE~
・いくつかの運動とは??
→足腰の弱った方がHAL®を装着して 骨盤を前後傾したり、おじぎ動作や立ち座りの反復、スクワットなどの軽い運動を実施します。


~PRESENTED BY CYBERDYNE~
現在導入されている施設からは、大体週に2回ほど、各10回ずつを2~3セット行うことで、
・座位姿勢の変化(抗重力伸展の強化)
・立ち上がりに要する時間が短縮(動作改善)
・Time Up & Go のスピードアップ(歩行能力改善)
・意欲の向上(やる気が何より大事!)
といった、身体機能や生活機能の向上結果が寄せられています。
世界初!最新技術にふれてみよう!
さて、HAL®腰タイプは、装着者の生体電位信号、姿勢を計測検知し、股関節に配置されたパワーユニットを駆動することで、装着者の体幹・股関節の動作をアシストします。
アシストを行うためにHAL®腰タイプにはサイバニクス随意制御(CVC)とサイバニクス自律制御(CAC)が搭載されています。
~PRESENTED BY CYBERDYNE~
HAL®の理論と動作原理であるサイバニクス技術についてはこちらから
さらに、専用のHALモニター®がとっても秀逸なのです!

~PRESENTED BY CYBERDYNE~
HAL®自体の動きやBES(生体電位信号)などについては、HALモニター®で確認します。
HAL®を装着して動きを意図することで、腰に貼り付けた電極がBESを拾ってモニター上で波形を確認することができます。
つまり、自分の頭で動きを意図したことをモニターを通してバイオフィードバックができるということです。
この際の波形が出にくいタイプの人は波形が大きく出るように身体の使い方を色々と変えてみて、波形がよく出るような身体の動きをして、先程のいくつかの運動をしていくように自己修正が可能になります。
逆に波形が大きく出過ぎているタイプの人は、腰背部の筋を過剰に収縮させてしまっている状態とも言えますので、筋収縮を抑えるような身体の使い方を習得し、いくつかの動作や日常動作での動き方へと繋げていくことができます。
最も、このあたりの身体の使い方については、そばにいるセラピストや機能訓練指導員の方のアドバイスが重要になってきます。
これまで行っていたような、その人の動作を見て身体の使い方を推定するというメソッドに加えて、バイオフィードバックを利用してよりリアルタイムに身体の使い方を上手になるよう導いてあげることができるシステムになります。
このフィードバックは腰痛を抱えている方にも利用できるのではないかと使えるタイミングをワクワクしています。
ここがおすすめ!
・3つの特徴!
特徴1:実はそんなに重くない!
本体重量3.1㎏(バッテリ含む)
※女性にも優しい軽量設計です。
特徴2:装着した姿がかっこいい!
腰の部分に装着するだけなので、背面サポート型やリュックサック型のスーツに比べてスタイリッシュ!
腰のフレームは非介助者が持つこともできるので介助される側にも安心で優しい!
特徴3:介護用途以外の時はトレーニングに使える!
自立支援向けの機能訓練用途にも使える!
身体機能と動作自立度の向上が望める唯一のタイプ!
2つの用途で使えるので稼動が上がりコスパが良い!

~PRESENTED BY CYBERDYNE~
セット内容 | 本体、バッテリ、充電器、電極ケーブル、取扱説明書 |
価格 | お問合せください(販売・レンタル) |
新しいご提案
【HAL®腰タイプを2way方式で使いこなす方法!】
↓ ↓ ↓

こんな場面で使用されています
大学病院や急性期・回復期病院といった医療機関から、クリニックや通所リハビリテーションでも機能訓練のなかで使用されるケースが増えてきています。
介護施設では、介護業務での中腰作業や入浴介助に使用されているケースも増えており、腰痛対策や業務負荷の軽減とともに介護する側される側の双方に優しい介護の実現に向けて注目されています。
毎年開催されているHAL好事例大賞では自立支援用途と介護支援用途の両方でその効果が出ているという発表がなされています。
新しい使い方が可能になったHAL®腰タイプ 介護・自立支援用をぜひ試してみて下さい!。
あなたの周りのPTさんはHAL®を薦めてくれますか?
セラピストの皆さん、患者さんにHAL®を正しく薦められますか?
正しい知識を備えて、必要としている人にHAL®を薦めましょう!
介護業務と機能訓練に関わるすべての方必見です!
デモ機の貸し出し+オンラインデモを絶賛受付中です! 導入活用・データ活用の相談もお気軽に! 自宅で行うNeuro HALFIT® 「おうちでHAL®」の相談も受け付けています。
